高等部の様子

3年生のお別れ会がありました。

 3月14日に3年生とのお別れ会がありました。1.2年生は卒業する3年生のために司会進行やゲームの企画、装飾などたくさんのことを計画してくれました。ゲームでは、3年生と一緒にモルックを行い楽しい時間を過ごすことができました。思い出ムービーや3年生からのお別れの挨拶で涙する生徒がいるほど3年生とのお別れが寂しいと実感する会となりました。最後はみんなでホールに集まり、給食を一緒に食べました。

最北と最南の交流

2月6日に本校高等部と沖縄県立八重山特別支援学校高等部との交流がありました。

毎年交流している中、今年は1月23日に予定していましたが猛吹雪の影響もあり少し延期になってしまいました。

交流の際、八重山の生徒の皆さんが半袖でいることや当日の気温が22℃あることにとても驚かされました。歌を聞いたり、クイズを出し合ったりととても楽しい時間を過ごすことができました。

八重山特別支援学校の皆さんありがとうございました。

  

左の画像は、八重山の生徒の皆さんに絵を描いてクイズを出している様子です。右の画像は、折り紙で折った動物をヒントとして見せている様子です。

 

   

タブレット端末を活用して八重山の生徒の皆さんに挨拶している様子です。

 

選挙啓発出前講座を行いました。

2月7日に高等部の学習の一環で、北海道選挙管理委員会と稚内市選挙管理委員会の方が来校し講義をしてくださいました。

すでに選挙権を持っている生徒もいる中で、選挙とはどういうものなのか、選挙する意味など実際に模擬投票を通じて選挙の重要性を感じることができました。

北海道選挙管理委員会と稚内市選挙管理委員会の皆様このような素晴らしい機会を設けていただきありがとうございました。

  

 

錦産業株式会社 砂詰め作業

ペットボトル砂詰め作業について(錦産業株式会社)

8月28日、31日、9月1日の三日間、冬季の滑り止め用として道路や歩道にまく砂をペットボトルに詰める取り組みを行いました。今年で9年目となる行事で、昨年度も経験している2・3年生は慣れた手つきで作業を行いました。今年初めて経験する1年生は先輩の姿を見ながら一生懸命ペットボトルに砂を詰めて頑張りました。暑い日が続きましたが、三日間の目標である1000本達成に向けて頑張りました。最終日にペットボトルの合計本数を確認すると、1033本と見事目標本数を達成することができました。本校生徒が地域の一員として達成感や自己有用感を感じる機会となりました。

錦産業株式会社の皆様このような素晴らしい機会を設けていただきありがとうございました。

 

山本建設株式会社 砂詰め作業

ペットボトル砂詰め作業について(山本建設株式会社)

山本建設株式会社さんの声問倉庫をお借りして9月7日、8日、11日、の三日間、冬季の滑り止め用として道路や歩道にまく砂をペットボトルに詰める取り組みを行いました。8月にも錦産業株式会社さんの砂詰めを経験していたので生徒一人ひとりの作業スピードが格段と上がり、生徒同士協力して作業をするなど成長が見られました。三日間の目標本数は1000本でしたが、1007本と見事目標を達成することができました。暑い日が続いていましたが、水分をこまめに取りながら生徒一人ひとり一生懸命頑張りました。生徒自ら積極的に行動し助け合える素晴らしい機会となりました。

山本建設株式会社の皆様このような素晴らしい機会を設けていただきありがとうございました。

 

「楽しかった見学旅行」

9月12日(火)から15日(金)までの3泊4日で、高等部2年生7名で札幌・小樽・旭川方面に見学旅行へ行ってきました。行きの道中は天気が大荒れで、これからの予定がどうなるかと思いましたが、途中で雨も落ち着き、多少の予定変更で済みました。  

2・3日目は今年完成したエスコンフィールド北海道の見学や藻岩山からの夜景観賞、小樽水族館でイルカショーの観覧、海鳴楼でオルゴール作りなど、普段の学校生活では体験できないことをたくさん経験することができました。この3泊4日間の仲間とのかけがえのない時間を胸に刻み、今後の学校生活を駆け抜けてほしいと思います。

 

 

職場実習頑張りました!!

7月3日(月)~7月7日(金)に高等部前期職場実習を行いました。1年生は校内実習、2、3年生は、校外の実習先に行き、仕事を体験してきました。どの生徒も一生懸命取り組み、仕事に対する興味や意欲を高めることができました。次は10月に後期職場実習もあるため、今よりもさらに就労についての学習を充実させていきたいと思います。受け入れにご協力いただいた関係機関の皆様ありがとうございました。