学校からのお知らせ

稚内養護学校令和6年度学習発表会について

11月9日(土)に、稚内養護学校令和6年度学習発表会の開催を予定しています。子どもたち一人一人が輝く姿を皆様にぜひ見ていただけるよう願っております。ご来場をお待ちしております。

 

※上靴をご持参ください。

※換気のため会場が寒いことがあります。上着等の準備をよろしくお願いいたします。

 

R6学習発表会プログラム.pdf

令和6年度地域連携研修会のご案内

令和6年度地域連携研修会(12/20)につきまして、次のご案内の通り行います。

参加を希望する方は、事前申し込みが必要となります。リーフレットから二次元コードを読み込むか、参加申込書をダウンロード、記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。

なお、応募締め切りは12月6日(金)です。

 

 ・開催要項.pdf

リーフレット.pdf

「地域連携研修会」参加申込書.docx

 

高等部への進学に係る教育相談について

 令和5年度の教育相談は、6月5日から開始する予定です。申し込みについては、メニュー「教育相談」から相談支援「②高等部の教育相談の流れ」をご覧下さい。
 ○本校の際には、以下の点に御協力をお願いいたします。
  ①校内では、可能な限りマスクの着用をお願いします。
  ②スリッパ(上履き)、筆記用具等を御持参ください。

    

稚内養護学校の様子

声問小学校と合同で1日防災学校

 11月22日(金)に稚内市立声問小学校と合同で、1日防災学校を実施しました。宗谷総合振興局様と稚内市役所様のご協力のもと災害が起こった際の避難生活での食事に関する講話を聞き、災害食の調理体験や試食を行いました。

 児童生徒が調理、試食したアルファ化米にはさまざまな種類があり、それぞれお気に入りの味を見つけることができたようです。

 声問小学校の児童の皆さんとも、自然に交流が生まれ、協力し楽しみながら防災意識を高めることができ、有意義な時間となりました。