こちらは、北海道稚内市にある「日本最北」の特別支援学校、北海道稚内養護学校のウェブサイトです。
本校にメールされる方は、恐れ入りますが、★を@に変えて下さい。
こちらは、北海道稚内市にある「日本最北」の特別支援学校、北海道稚内養護学校のウェブサイトです。
本校にメールされる方は、恐れ入りますが、★を@に変えて下さい。
11月8日(土)に、令和7年度北海道稚内養護学校学習発表会の開催を予定しています。子どもたち一人一人が主役となり輝く姿を、皆様にご覧いただけるよう準備を進めています。ご来場をお待ちしております。
※上靴をご持参ください。
※会場が寒いことがあります。上着等の準備をよろしくお願いいたします。
令和7年度学校説明会(9/22)・学校公開(9/24)につきまして、別紙の申込書にて、メールまたはFAXでお申し込みください。締め切りは9月12日(金)です。
事前申し込みの上、ご参加ください。
7月12日(土)に同窓会総会、交流会を実施します。
卒業生・卒業生の保護者の皆さん、本校で勤務したことがある教職員の方はぜひご参加ください。以下の案内をご覧頂き、参加希望の方は申し込みフォームまたはFAXでお申し込みください。
同窓交流会案内 : 同窓交流会案内.pdf
卒業生用申し込みフォーム:https://forms.gle/pfMUaQVPCjz9BNVJA
旧教職員用申し込みフォーム:https://forms.gle/JushdUkF2BCNTT7Z8
卒業生用申し込みFAX用紙:同窓交流会FAX用紙.pdf
旧教職員用申し込みFAX用紙:同窓交流会FAX用紙(旧職員用).pdf
第48回運動会を6月14日(土)に開催いたします。
小学部から高等部までの児童生徒達は毎日準備や練習に励んでいます。皆様のご来場お待ちしております。
当日の駐車場につきましては、学校の駐車場をご利用いただけます。係員の指示に従い駐車をお願いいたします。
なお、校舎ならびに学校敷地内は禁煙となっております。
【9/18 追記】
こちらの行事は終了しました。当日の様子についてはこちらからどうぞ。
令和7年度の教育相談は、6月2日から開始する予定です。申込みについては、「教育相談」から「②高等部の教育相談の流れ」をご覧ください。
本校では11月8日(土)に学習発表会を開催しました。今年のスローガンは児童生徒が決めた「忘れられない思い出を~輝いているみんなが主役~」です。小学部・中学部・高等部の児童生徒それぞれが、日頃の学習の成果を堂々と披露しました。
小学部の『がんばれ桃太郎』では、2人の桃太郎と仲間たちが力を合わせ、得意な活動や日頃の取り組みを元気いっぱいに発表しました。観客の皆さんから温かい拍手をいただき、児童は自信に満ちた表情を見せてくれました。
続いて、高等部による『高等部インフォメーション』では、手話を用いた合唱と後半の催しについての宣伝を行いました。
中学部の『未来からのメッセージ』では、地球環境をテーマに、未来への願いを込めた表現で、見る人に深い感動を届けました。
最後は恒例の『高等部☆フェスタ』。木工製品やポプリ袋など、思いのこもった作品が並び、多くの方に手に取っていただきました。ご来場いただいた皆様、温かいご声援をありがとうございました。